令和納豆がついに休業することが決まり、一つの話題の種が産み落とされました。
今年に入って飲食業界ははやり病によって大きな打撃を受けましたが、令和納豆も将来性を期待されつつも他の飲食店同様に厳しい痛手を受けていました。
そんな中で編み出した納豆定食生涯無料パスというクラウドファンディングを利用アイデアによってメディアにも取り上げられ、業績の回復とファンの獲得という最強の武器と防具を得て、流行り病にも負けぬ令和納豆は今年の注目を集めると多くの人は思ったはずです。
しかし、今日(2020年12月14日)に突如として令和納豆は臨時休業のお知らせが発表されました。
その理由の一端をお分かりの方も多いかと思いますが、今回の記事でも令和納豆が(臨時)休業を発表した理由や、このまま閉店になってしうのか?それとも本当に休業明けにリニューアルオープンを果たすのかを調べてまとめました。
目次
令和納豆の休業の理由は?
ちょっと前に出た話の通りだった件
行けなくて辛いわw#令和納豆 pic.twitter.com/lkiCpicWBK— 名無しさん@茨城 (@nameless_ib) December 14, 2020
令和納豆の臨時休業の理由は、実のところ、多くの人は察するところがあったようです。
それは令和納豆がその社名を広げるきっかけになった納豆定食生涯無料パスに関するクラウドファンディングの支援者に対する誠実さの欠如にありました。
一定の回数お店に訪れて納豆定食生涯無料パスを使用すると強制はく奪することが話題になり、ネット上でもかなりの勢いのある炎上に発展したことをご存じの方も多いかもしれません。
そのような背景を知っている人からすると、なぜ今まで潰れずに令和納豆はお店を営業できていたのか?という疑問のほうが大きいかもしれません。
令和納豆が潰れずに営業できた理由は?
笑わしてくれるwwwwwwww #令和納豆 #令和納豆の悪行を茨城県庁に訴えたい https://t.co/aCIBDXUHUN
— チームSS (@TaskForceTeamSS) December 8, 2020
令和納豆が何度も炎上騒動の中心にいても潰れずに営業できたのは、令和納豆のしたたかな営業戦略にあると言えます。
簡単なモノでは、上記のように令和納豆に関係するホテルに泊まった宿泊特典として、部屋の鍵を見せるとワンコイン(500円)で定食が食べれるという触れ込みですが、実は、提供される定食はもともと500円の定食で全くお得でないなど、ちょっとずるいのです。
そして、詐欺まがいの手法に見える営業スタイルも、実はかなり隙のない優秀なモノで、被害を被った側に対する扱い方がよくできていました。
令和納豆が炎上しても潰れなかった理由としては、安い運営費に対してクラウドふぁうんディングで集めたたくさんの運営資金があったからです。
納豆定食生涯無料パスを驚くべき価格で発売して、お得感を感じさせておきながらお店の都合で強制没収するというやり方でお金を集めています。
納豆定食生涯無料パスの価格は1万円で、おそらく元を取る前に納豆に飽きてこなくなると思うのですが、地元の方が納豆定食生涯無料パスを使って何度も食事をすると、お金を全く使わないあなたは支援者の資格がないと言ってパスポートをはく奪するものですから本当に何度も話題になりましたよね。
令和納豆はそんな炎上で有名な納豆定食生涯無料パスを1000人の支援者に販売しているので、手元には1000万円の元手が残っていることが長い期間営業を続けることができた最大の理由です。
当初令和納豆はクラウドファンディングでの目標額は300万円だったのに対して3倍以上の1000万円も集まったことがでかいですし、水戸市のテナント料は令和納豆の店舗の規模であれば、家賃は月額10万円程度で借りることができます。
なので、最も頭を悩ます流行り病が蔓延する時代の固定費として都心に比べてすごく安いうえに、手元に1000万円あるのだから10年分近い家賃大はキープできていたことに名rますね。
令和納豆の納豆定食生涯無料パスで期待していた稼ぎ方
令和納豆が期待していた納豆定食生涯無料パスをもとにどのように稼ごうとしていたのかというと、無料パスポートを持っている人が友達や家族などを連れてきてくれるという結構図々しいことを考えていたようです。
たとえ、納豆定食生涯無料パスを利用する人でも友達を3人連れてきてくれれば、一人は無料でも3人からお代を取れるし、家族ぐるみで来てくれれば集客効果にも期待できる!という考えが令和納豆の公式HPにありました。
ですが、実際問題として、
自分は無料になるからあのお店に行こうよ
なんて誘い方をするのも気が引けますし、納豆って友達を誘ってまで食べに行くものじゃないですよね。
口臭は気になるし、すごい糸を引くし、おもけに誘った相手は無料じゃなくて、自分だけがただ飯という気まずさを毎回選択するはずもなく、納豆定食生涯無料パスを手に入れた人のほとんどはお一人様客での来店だったことが令和納豆は気に入らなかったのです。
納豆定食生涯無料パスによって、無料パスを持つ人がたくさんお客を呼び込んでくれることを期待してサイドメニューも充実させるも、サイドメニューは納豆定食生涯無料パスの適用外ですから、クラウドファンディングの支援者の方は無料納豆定食しか食べないという当間のことに令和納豆は激怒するというなんとも自分本位がすごい対応をしてしまいました。
想定されていた納豆定食生涯無料パスの明るい未来はお客さんにとっては納豆定食生涯無料パスのはく奪という極めて強い不快感と不信感を。
令和納豆にとっても納豆定食生涯無料パスは全く稼ぎを期待できない、無料飯を何度も呼ぶだけの存在なので回収をしなくてはという危機感の種になってしまったのです。
令和納豆は閉店をしたらどれだけの痛手を被る?
令和納豆はこのまま閉店したとしても、そこまでの痛手は被らないと予想されます。
クラウドファンディングによる資金援助は、銀行からの借り入れと違い、支援者へのお返し(納豆定食生涯無料パス)を渡すことで返済の必要はありませんから、令和納豆の閉店で損を被るのは令和納豆を支援した人たちだけかもしれません。
とにかく令和納豆の立場でお金の流れを見ると、かなりの少額投資で店舗を運営で来ていたように思えるのです。
納豆自体の運用費も安く、お店で提供していた納豆も市販品で、全部ちゃんと製造元も記載されていたため、てっきり令和納豆のオリジナルの製造工場があると勘違いしていた支援者も結構いました。
そのため自社工場などの設備投資費は実はかかっておらず、店舗改装費くらいで済むはずです。
令和納豆の今後の営業(リニューアル)の可能性は?
メニュー変更で梅コースは撤廃!生涯無料パスの使用先は無くなったのでもう使えません!ハイこの話オシマイ!!
っていうのが余裕であり得る展開なんだけど。そもそも本当にリニューアルオープンがこの先予定通り為されるのかってところから今後が気になりますね#令和納豆
— 永春🚨🙌 (@moon_denpasaru) December 14, 2020
令和納豆が臨時休業から再びリニューアルオープンという形で営業を再開する可能性は十分にあると考えられます。
その理由としては、上記でもお伝えしたとおりクラウドファンディングで集待った資金がまだだいぶ残っている上に、店舗運営維持費が他業種に比べてかなり割安だからです。
そして、リニューアルオープンをする際に、令和納豆に関心を持つ人の最も気になるところが、納豆定食生涯無料パスがその効果が継続されるかどうかだと思います。
今までの炎上した経緯から考えると、あの手この手で納豆定食生涯無料パスを所持している支援者を、お店にとって応援する姿勢が見えないとの理由(無料のものしか注文しないし、連れのお客さんを呼ばない)などから納豆定食生涯無料パスを強制はく奪していました。
なので、もしかしたら令和納豆は、リニューアルオープン時には店舗名も変更して社長なども変更する形で今までのクラウドファンディング支援者との縁を立ち切っての再出発も考えられます。
今までは時間が解決すると踏んでいた納豆定食生涯無料パスへの対応を強引に支援者が負担を被る形での生産に踏み切って営業再開が行われたら、再び炎上どころか、かつてない最大の火力による大炎上が予想されるでしょう。
令和納豆の休業後の営業の可能性のまとめ
何度炎上を起こそうとも、決して倒れることのなかった令和納豆。
ついに臨時休業という形で膝を着く時が来たのかと、令和納豆に関心を寄せる人達から多くの注目を集めるニュースでした。
しかし、令和納豆は、納豆定食生涯無料パスをめぐる令和納豆への支援者の方たちに対する不誠実すぎる仕打ちには炎上しても同情できない点も多く、返金対応に関しても信じられないような厳格な条件を付けて、とにかく支援者の個人情報などを人質にする対応が有名です。
令和納豆は閉店するにしても痛手はそこまで被らないため、この臨時休業を機に閉店することも考えられますが、もしかしたら納豆定食生涯無料パスに関するお店側の負担を生産するための大幅なリニューアルオープンの可能性もあり、再び世間に炎上の火種を放つ可能性もありえるかもしれませんね。
今回の記事も最後まで読んでくださってありがとうございました。
他にもおすすめの記事がありますので、よろしくお願いします
⇒ハッピーレインボーラーメンはどこで食べれる?味はまずそうの声も!
⇒ミロはなぜ品薄に?売り切れの理由は転売による買い占めの可能性を調査
⇒ファスト映画とは?ネタバレYouTuberで炎上も賛否両論の声を調査